偽アカウントにご注意を!!
Twitter上にてご主人様の名を語った偽のアカウントがあります。
womanvolleyball
今回、ある方のご協力とご理解を得たので表記しました。
自分は本人に直接聞いて確認をとったのですが、今回改めてある信頼できる関係者の方のほうからも情報を頂きました。
その情報によると今後はわからないが、これまでと現在はやっていないそうです。
なので、こちらのアカウントは
木村選手の名を語った偽者です!!
こちらのほうにメッセ送ったりコメントしても本人には届きません!
また、本人の言葉ではないので、ここでなにが書かれていても信用しないようにしてください。
womanvolleyball
今回、ある方のご協力とご理解を得たので表記しました。
自分は本人に直接聞いて確認をとったのですが、今回改めてある信頼できる関係者の方のほうからも情報を頂きました。
その情報によると今後はわからないが、これまでと現在はやっていないそうです。
なので、こちらのアカウントは
木村選手の名を語った偽者です!!
こちらのほうにメッセ送ったりコメントしても本人には届きません!
また、本人の言葉ではないので、ここでなにが書かれていても信用しないようにしてください。
聖地、代々木へ!!
2011.11.20 Sun. 00:07 -edit-
、、、ということで
行ってきました、ワールドカップバレー東京大会。
17、18日のドイツ、アメリカ戦へ行ってまいりました。
そう、あのアツかったドイツ戦、そして最終であるアメリカ戦へ
いろいろと書きたいのですが、、、
まずはこちらでお楽しみください。
http://www.youtube.com/watch?v=sXbvKcPnk1c
そして
http://www.youtube.com/watch?v=kBX3SPIpRvg
あの興奮がよみがえる、、、かも(笑)
行ってきました、ワールドカップバレー東京大会。
17、18日のドイツ、アメリカ戦へ行ってまいりました。
そう、あのアツかったドイツ戦、そして最終であるアメリカ戦へ
いろいろと書きたいのですが、、、
まずはこちらでお楽しみください。
http://www.youtube.com/watch?v=sXbvKcPnk1c
そして
http://www.youtube.com/watch?v=kBX3SPIpRvg
あの興奮がよみがえる、、、かも(笑)
3位入賞へのミチ?道!
2011.11.17 Thu. 08:18 -edit-
いよいよ最終ラウンドでもある東京ラウンドが始まりましたね!
まずはおさらいってことで
3次ラウンド終了時のポイントと順位について、、、
、、、ってここに書いてたね(笑)
なのでさっそく昨日の結果から
ある意味一番アツいラウンドとなった東京大会
【第1試合】
中国―アメリカ
2-3
【第2試合】
イタリア―ドイツ
3-2
となっております。
3位を争っている2チームはいずれも負けはしたものの
フルセットまで持ち込んだために勝ち点1を獲得してます。
で、3試合目の日本はケニアにストレートで勝利して、勝ち点3をGET
これによって
最終結果のほうは
3位:中国 勝ち点20
4位:日本 勝ち点19
5位:ドイツ 勝ち点19
※セット率で上位だった日本が4位となりました
残り試合はあと2試合
そこで、自分なりに日本が3位入賞するシナリオを考えてみました。
まずはおさらいってことで
3次ラウンド終了時のポイントと順位について、、、
、、、ってここに書いてたね(笑)
なのでさっそく昨日の結果から
ある意味一番アツいラウンドとなった東京大会
【第1試合】
中国―アメリカ
2-3
【第2試合】
イタリア―ドイツ
3-2
となっております。
3位を争っている2チームはいずれも負けはしたものの
フルセットまで持ち込んだために勝ち点1を獲得してます。
で、3試合目の日本はケニアにストレートで勝利して、勝ち点3をGET
これによって
最終結果のほうは
3位:中国 勝ち点20
4位:日本 勝ち点19
5位:ドイツ 勝ち点19
※セット率で上位だった日本が4位となりました
残り試合はあと2試合
そこで、自分なりに日本が3位入賞するシナリオを考えてみました。
4次ラウンドにむけて!
2011.11.15 Tue. 10:35 -edit-
日本中、
いや、世界中で
何人の方が見たであろうあの試合。
何人のファンが感動して涙したであろう
あの試合!
そう!
ブラジル戦の勝利
この試合が始まる前に、バレ友さんとちょっと電話でお話したんですが、その内容が現実になりました。
『今回のブラジルを見ればなんか勝てそう!、問題はドイツ戦ですね、、、』
しかし、用事があってリアルタイム(放送の、、)で見ることが出来なかったので、CSを録画してお出かけしました
で、試合が終わったであろう時間に、携帯をイジイジしていたら、、、
「ブラジルに勝利☆」って文を見つけて
「まじですか、、、え~マジで勝っちゃった?」
「マジかぁ、、、」
「しかもスト勝ち!!よっしゃぁ
」
、、、と、大興奮♪
電車の中(しかも山手線で、、、笑)
で、帰宅して録画を観戦しました。
試合の様子とかは、皆さんいろんなところでつぶやいていたりされているので
端折っちゃいます(笑)
が、代わりにこちらを紹介します。
1セット目の競った場面でテンさん(竹下佳江=JT)がブロックを決め、ジュースまで乗せてくれたのが今日のポイントだったし、そのセットを取り切れたことが大きかった。相手にあのまま1セット目を取られていたらまた違うバレーになっていた。相手のミスに助けられたが、ポイント、ポイントで取るべきところでしっかり得点を取れたのがよかった。
ブロックとレシーブの関係がすごくよかったので、つながったボールはどんなボールでも最後は決めたいと思って打っていた。ユメさん(山口舞=岡山)が入ったことで前衛の時は単発の攻撃ではなくコンビを絡めることができたので相手も見づらかったと思う。
連続失点もあったが、コートで『1本切ろう』と声をかけ合えて、コート内のコミュニケーションも取れていたからつながった。ブラジル相手に勝ったことはチームとしてもプラスだと思うし、今の勢いを持って次のケニア戦も自分たちが圧倒できるように頑張りたい。
ご主人様のコメント!

と、
スポナビさんのコラムです。
2次ラウンドを連勝で終えての3次ラウンド。
しかもセルビアにはスト負け、、、しかも試合内容が無いようだっただけに心配してました。
韓国戦も結果は勝利だったけど、、、
しかもセルビア戦の敗戦によって、状況は厳しくなってしまってた、
そんな中でのブラジル戦でした。
最初で書きましたが、今大会のブラジルは決して本調子とはいえない状態だったので、いつもの日本らしい粘りのバレーが出来れば、ご主人様が大事な一本を決めてくれれば十分に勝機はある!
そう思ってました。
声も良く出てたし、とにかくチームの雰囲気がよかった!!
セルビア戦に負けたのがウソのような、そんな試合でしたね
正にチームみんなで取った1勝!
そんな試合でした。
ブラジル戦に勝利したことによって、東京大会が大変なことになる予感、、、
いや、世界中で
何人の方が見たであろうあの試合。
何人のファンが感動して涙したであろう
あの試合!
そう!
ブラジル戦の勝利
この試合が始まる前に、バレ友さんとちょっと電話でお話したんですが、その内容が現実になりました。
『今回のブラジルを見ればなんか勝てそう!、問題はドイツ戦ですね、、、』
しかし、用事があってリアルタイム(放送の、、)で見ることが出来なかったので、CSを録画してお出かけしました
で、試合が終わったであろう時間に、携帯をイジイジしていたら、、、
「ブラジルに勝利☆」って文を見つけて
「まじですか、、、え~マジで勝っちゃった?」
「マジかぁ、、、」
「しかもスト勝ち!!よっしゃぁ

、、、と、大興奮♪
電車の中(しかも山手線で、、、笑)
で、帰宅して録画を観戦しました。
試合の様子とかは、皆さんいろんなところでつぶやいていたりされているので
端折っちゃいます(笑)
が、代わりにこちらを紹介します。
1セット目の競った場面でテンさん(竹下佳江=JT)がブロックを決め、ジュースまで乗せてくれたのが今日のポイントだったし、そのセットを取り切れたことが大きかった。相手にあのまま1セット目を取られていたらまた違うバレーになっていた。相手のミスに助けられたが、ポイント、ポイントで取るべきところでしっかり得点を取れたのがよかった。
ブロックとレシーブの関係がすごくよかったので、つながったボールはどんなボールでも最後は決めたいと思って打っていた。ユメさん(山口舞=岡山)が入ったことで前衛の時は単発の攻撃ではなくコンビを絡めることができたので相手も見づらかったと思う。
連続失点もあったが、コートで『1本切ろう』と声をかけ合えて、コート内のコミュニケーションも取れていたからつながった。ブラジル相手に勝ったことはチームとしてもプラスだと思うし、今の勢いを持って次のケニア戦も自分たちが圧倒できるように頑張りたい。
ご主人様のコメント!

と、
スポナビさんのコラムです。
2次ラウンドを連勝で終えての3次ラウンド。
しかもセルビアにはスト負け、、、しかも試合内容が無いようだっただけに心配してました。
韓国戦も結果は勝利だったけど、、、
しかもセルビア戦の敗戦によって、状況は厳しくなってしまってた、
そんな中でのブラジル戦でした。
最初で書きましたが、今大会のブラジルは決して本調子とはいえない状態だったので、いつもの日本らしい粘りのバレーが出来れば、ご主人様が大事な一本を決めてくれれば十分に勝機はある!
そう思ってました。
声も良く出てたし、とにかくチームの雰囲気がよかった!!
セルビア戦に負けたのがウソのような、そんな試合でしたね
正にチームみんなで取った1勝!
そんな試合でした。
ブラジル戦に勝利したことによって、東京大会が大変なことになる予感、、、
決戦の地、札幌へ!
2011.11.10 Thu. 11:43 -edit-
第1ラウンドを1勝2敗で終えて、2次ラウンドを迎えたご主人様たち。
2次ラウンドは2試合
結果は皆さんご存知とは思いますが、、、改めて!
試合時間1時間17分!
ちゃっちゃと終わっちゃった感ありありの試合でしたね
この試合では控えの選手を多く使うってことだったし、力的にも格下の相手だったので
「今回はお休みかな?」って思っていたんですが、、、
1セット目はしっかりスタメンでしたね!
個人的には、せっかくなのでベンチ外で、本当の意味でも「お休み!」にして欲しかった
って想いだったんですが、、、
さすがにそこまでは出来なかったようですね。
でも、2セット目に交代してからはお休みいただいたみたいで、最後までUPゾーンで裏方さんに徹してましたね
今後の試合は強豪国と当たるし、今大会はいろんな意味で波乱な展開になっているし
最後はやはりご主人様の力が必要になる展開になると思うので、休めるときに休んでおかないと!!
でも、さすがにドミニカ戦はフル出場でしたね♪
日本でプレーしたこともある選手が居たり、東レでチームメイトだったデラクルス選手が居たりで
やりにくかっただろ~なぁ、、、。
しかも、この試合から今大会屈指のリベロも居たりで、大苦戦。
レセプションには入ってくるし、ディグはめっちゃ上げてくるし、、。
ご主人様のレセプションもよかったし、ナナちゃんもよかった!エバも!
ちょっと調子を落としている(個人的な見解です)リサちゃんもディグで活躍してくれて
スト勝ちすることが出来ました。
この2勝で勝ち点は10!
となりました。
、、、と、ここで現在の順位をおさらいです☆
1位:イタリア (5勝0敗 勝ち点:14)
2位:アメリカ (4勝1敗 勝ち点:12)
3位:中国 (4勝1敗 勝ち点:12)
4位:ドイツ (4勝1敗 勝ち点:11)
5位:ブラジル (4勝1敗 勝ち点:10)
6位:日本 (3勝2敗 勝ち点:10)
7位:セルビア (2勝3敗 勝ち点: 8)
以下、アルゼンチン、韓国、ドミニカ、ケニア、アルジェリア
となっています、
Bサイトの試合もたまに見てるんですが
Bサイトもアツいですよ!!
日本の順位を左右する試合が目白押し!!
これからこの上位チームと当たるわけですね、、、
今大会でロンドンの切符を取るには
負けられない
熾烈な戦いが札幌から始まります!!
「札幌がアツい!!」
韓国、ブラジル、そしてセルビアとの対戦!
これまでのブラジルの戦いを見る限り
3勝いけるかも!
金曜から始まる3連戦に目が話せませんね☆
ちなみに選手たちは早朝のうちに札幌に移動しているようです。
一気に気温も下がるので体調管理も大変ですが、頑張ってもらいたいですね!
2次ラウンドは2試合
結果は皆さんご存知とは思いますが、、、改めて!
日本 ― アルジェ
3 - 0
25 - 8
25 - 10
25 - 17
試合時間1時間17分!
ちゃっちゃと終わっちゃった感ありありの試合でしたね
この試合では控えの選手を多く使うってことだったし、力的にも格下の相手だったので
「今回はお休みかな?」って思っていたんですが、、、
1セット目はしっかりスタメンでしたね!
個人的には、せっかくなのでベンチ外で、本当の意味でも「お休み!」にして欲しかった
って想いだったんですが、、、
さすがにそこまでは出来なかったようですね。
でも、2セット目に交代してからはお休みいただいたみたいで、最後までUPゾーンで裏方さんに徹してましたね
今後の試合は強豪国と当たるし、今大会はいろんな意味で波乱な展開になっているし
最後はやはりご主人様の力が必要になる展開になると思うので、休めるときに休んでおかないと!!
でも、さすがにドミニカ戦はフル出場でしたね♪
ドミニカ ― 日本
3 - 0
20 - 25
19 - 25
16 - 25
日本でプレーしたこともある選手が居たり、東レでチームメイトだったデラクルス選手が居たりで
やりにくかっただろ~なぁ、、、。
しかも、この試合から今大会屈指のリベロも居たりで、大苦戦。
レセプションには入ってくるし、ディグはめっちゃ上げてくるし、、。
ご主人様のレセプションもよかったし、ナナちゃんもよかった!エバも!
ちょっと調子を落としている(個人的な見解です)リサちゃんもディグで活躍してくれて
スト勝ちすることが出来ました。
この2勝で勝ち点は10!
となりました。
、、、と、ここで現在の順位をおさらいです☆
1位:イタリア (5勝0敗 勝ち点:14)
2位:アメリカ (4勝1敗 勝ち点:12)
3位:中国 (4勝1敗 勝ち点:12)
4位:ドイツ (4勝1敗 勝ち点:11)
5位:ブラジル (4勝1敗 勝ち点:10)
6位:日本 (3勝2敗 勝ち点:10)
7位:セルビア (2勝3敗 勝ち点: 8)
以下、アルゼンチン、韓国、ドミニカ、ケニア、アルジェリア
となっています、
Bサイトの試合もたまに見てるんですが
Bサイトもアツいですよ!!
日本の順位を左右する試合が目白押し!!
これからこの上位チームと当たるわけですね、、、
今大会でロンドンの切符を取るには
負けられない
熾烈な戦いが札幌から始まります!!
「札幌がアツい!!」
韓国、ブラジル、そしてセルビアとの対戦!
これまでのブラジルの戦いを見る限り
3勝いけるかも!
金曜から始まる3連戦に目が話せませんね☆
ちなみに選手たちは早朝のうちに札幌に移動しているようです。
一気に気温も下がるので体調管理も大変ですが、頑張ってもらいたいですね!